
勤務内容 | 外来透析、透析管理、外来診療、病棟管理、当直業務をお願いします。 ※当院の当直は、病棟管理が主になり、ほぼ寝当直です。 【外来透析】 ・2クール/日(月・水・金)・1クール/日(火・木・土) ・入院患者数 現在約80名 ベッド数(30台) ※夜間透析の実施:無 ※シャント手術:院内にて対応(シャント手術・PTAが対応可能な先生は歓迎します) ※穿刺の対応:原則として無(看護師が対応) ・紙カルテ使用 (今後、将来的には、電子カルテを導入していく予定です) |
忙しさ | 外来担当患者数:30 ~ 40名程度/コマ 外来担当コマ数:4 ~ 5コマ程度/週 ※面談で応相談 午前外来・夕方外来のコマ数は面談を通じて決定します。 病棟管理:一般病床15 ~ 20名程度、療養病床は必要に 応じてご対応をお願いいたします。 |
必要なスキル | 卒後5年以上、 日本透析医学会専門医・指導医をお持ちの方歓迎(必須ではありません) |
募集科目 | 腎臓内科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:30 土曜日 08:30 ~ 13:30 月・水・金:8:30 ~ 18:30(休憩60分) 火・木:8:30 ~ 17:30(休憩60分) ※祝日勤務は応相談 ※早番・遅番の繋ぎ当番有(早番・遅番 それぞれ各2回ずつ程度/月) ※早番の場合:7:30 ~ の勤務、遅番は、その日の当直医が出勤するまでの勤務 (殆ど18:00頃までには、退勤いただける状態です) ※早番は別途手当有 ※平日(夕診当番日 ※1 ~ 2回/週)は、8:30 ~ 19:30勤務 (夕診時間:17:30 ~ 19:30の為)あくまで、上記は原則で、最終的な条件は、全てご相談の上で決定させていただきます |
時間外労働 | 敷地内禁煙 |
夜間当直 | 有 |
夜間当直頻度 | 月3回程度 |
休日 | 土曜日午後・日曜日・祝日・他相談 |
休暇 | 年末年始(12/31 ~ 1/3)、夏期休暇(8月日曜日含む4日間)、有給休暇 |

住所 | 愛知県瀬戸市南山町1-53 |
最寄駅 | 名鉄瀬戸線 水野駅 徒歩 5分 |

法人名 | 医療法人 |
病院名 | 青山病院 |
病院区分 | 病院(ケアミックス) |
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、一般外科、消化器外科、整形外科、リハビリテーション科、人工透析科、小児科、放射線科 |
病床数合計 | 89床 |
指定医療 | 保険医療機関 労災保険指定医療機関 指定自立支援医療機関(更生医療) 指定自立支援医療機関(育成医療) 指定自立支援医療機関(精神通院医療) 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関 生活保護法指定医療機関 特定疾患治療研究事業委託医療機関 戦傷病者特別援護法指定医療機関 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関 公害医療機関 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | マルチスライスCTスキャナ X線撮影装置(デジタル) X線透視装置 骨密度計測器(DEXA) 医用画像保管・電送システム 超音波診断装置(腹部・心臓・頸動脈) 上部消化管内視鏡(経鼻・経口) 大腸内視鏡 生化学自動分析装置 自動血液分析装置 免疫測定装置 心電図記録装置 ホルター心電図 脳波記録装置 血圧脈波検査装置(PWV/ABI) 血液透析装置 血液透析用監視装置 逆浸透装置 |
看護基準等 | 《基本診療料》 一般病棟入院基本料 10:1 (44床) 療養病棟入院基本料1 20:1 (45床) 診療録管理体制加算 療養環境加算 療養病棟療養環境加算1 感染防止対策加算2 患者サポート体制充実加算 救急搬送患者地域連携受入加算 亜急性期入院医療管理料 (8床) |
