
勤務内容 | 外来診療(一般内科)、健診業務(問診対応・読影あり)、病棟管理をお願いします。 一般内科としてお仕事をお願いすることになりますのでご専門は問いません。 車通勤はもちろん、最寄駅からも数分の距離で便利な立地にあります。 子育て中の医師には時短勤務や週4日勤務も相談可能です。 院内に保育室があり、病児にも対応しておりますので 安心して勤務することができます。 ★当院常勤医師には病棟管理(5~6名程度)及び、読影業務は必須としてお願いしております。 ★夜間帯の救急車台数は、季節によって違いはありますが、平均して0~1台/一晩 ★エコー、CT:院内で検査可能。MRIは連携病院での検査を実施。 電子カルテ(ソフトウェアサービス)・上部内視鏡(フジ)・下部内視鏡(フジ) ・エコー(フィリップス、キャノン)・CT(東芝) |
忙しさ | 外来担当コマ数:4 ~ 5コマ/週 発熱外来:1 ~ 2回程度/週 予約枠8名 外来受診者数:20 ~ 30名/コマ 病棟受持ち患者数:10 ~ 15名 |
必要なスキル | 不問 |
募集科目 | 一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老人内科、神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:00 夕診あり:厳密な回数や担当曜日等は、ご面談を通じて、個別相談となります。 ※週に1コマの夕診はお願いします ・夕診(月・木:17:00~21:00)のご勤務時は、残業代手当がつきます。但し、夕診免除の相談も可能です。 ・育児・介護等、ご家庭のご事情により、例えば9:00 ~ 16:00など、時間短縮での勤務も考慮させて頂きます。 |
時間外労働 | 敷地内禁煙 |
夜間当直 | 応相談 |
夜間当直頻度 | 月1 ~ 2回(原則有り。時短勤務の場合は当直無し) |
休日 | 日曜日・祝日・他相談 |
休暇 | 年末年始5日(12/30 ~ 1/3)・夏季休暇4日・冬季休暇2日・特別休暇4日・年次有給休暇 |

住所 | 愛知県名古屋市北区上飯田南町2-88 |
最寄駅 | 名鉄小牧線 上飯田駅下車 徒歩 3分 |

法人名 | 北医療生活協同組合 |
病院名 | 北病院 |
病院の特色、理念等 | 北病院のあゆみ 北病院外観「もしもの時、安心してかかれる医療機関がほしい」「健康で長生きしたい」という願いから、1966年、医療生協の診療所として上飯田診療所を設立しました。北診療所を経て、1980年に北病院となりました。1996年に増築し、それまでの内科・小児科に加え、外科系の整形外科、および耳鼻咽喉科を併設しました。2014年7月には、新築移転しました。現在は、北医療生協の組合員も3万2千世帯を超え、「ほっとできる、納得できる医療」「丈夫で長生きできる暮らしづくり、街づくり」を目指して奮闘しています。 ◇◆◇◇◆◇病床数52床だから実現する医療を◇◆◇◇◆◇ いつもお世話になっております。 名古屋市北区の52床の病院、「北医療生活協同組合 北病院」です。 こじんまりとした病院であることは当院の魅力のひとつです! 患者さんやスタッフとの距離が近く、その繋がりは地域にまで及びます。 病院を飛び出して地域への医療貢献も行っています。 診療は、アットホームなスタッフがしっかりと先生を支えます! 当院に来ていただける先生には、組合員さんや患者さんとの距離の近さにも やりがいを見出していただけるのではないでしょうか。 |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、整形外科、精神科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、小児科、放射線科 |
病床数合計 | 52床 |
指定医療 | 保険医療機関、生活保護、労災保険、結核予防法、内科系身体障害、精神通院医療、被爆者一般疾病 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 上部・下部消化器ファイバースコープ、CT、TVレントゲン、一般X線撮影装置、トレッドミル、カラードップラー超音波診断装置、脳波計、骨塩定量分析装置、血圧脈波検査装置、ホルター心電計 |
関連施設 | あじま診療所・あじま診療所歯科・生協もりやま診療所・北メンタルクリニック・北生協歯科 |
看護基準等 | 10対1 一般病棟入院基本料 |
