
勤務内容 | 外来診療、病棟管理、救急対応等をお願いします。 ★夕方診療をやっていただける医師は1回12000円が手当としてつきます。 カルテ有(メーカー:SSI)・オーダーリング有(メーカー:SSI)・PACS有(メーカー:ヨコカワ) |
忙しさ | 外来患者数:15 ~ 25名程度/コマ 外来担当コマ数:2 ~ 3コマ程度/週 専門外来:1 ~ 2コマ程度/週※応相談 病棟管理:10 ~ 20名前後(主治医制) |
必要なスキル | 臨床経験10年以上(プライマリケア専門医が望ましい) |
募集科目 | 一般内科、総合診療科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:00 土曜日 08:30 ~ 12:30 休憩60分 ※早出出勤有り |
時間外労働 | 敷地内禁煙 |
夜間当直 | 応相談 |
夜間当直頻度 | 可能ならお願いしたいが、難しい場合は応相談 |
休日 | 応相談 |
休暇 | 有給休暇(入職3カ月後に3日、6カ月後に7日付与)、年末年始(4日) |

住所 | 岐阜県大垣市林町6丁目85-1 |
最寄駅 | JR東海道本線(岐阜 ~ 美濃赤坂・米原) 大垣駅 徒歩 8分 |

法人名 | 医療法人 徳洲会 |
病院名 | 大垣徳洲会病院 |
病院の特色、理念等 | ■医療法人徳洲会の理念 生命を安心して預けられる病院 健康と生活を守る病院 ■理念の実行方法 1. 年中無休・24時間オープン 2. 入院保証金・総室の室料差額冷暖房費等一切無料 3. 健康保険の3割負担金も困っている人には猶予する。 4. 生活資金の立替・供与をする。 5. 患者さまからの贈り物は一切受け取らない。 6. 医療技術・診療態度の向上にたえず努力する。 ■大垣徳洲会病院基本方針 1. 患者さんとの対話を重視した医療を実践します。 2. 専門性の高い医療スタッフによる、質の高いチーム医療の提供をめざします。 3. 地域住民が安心できる24時間救急医療体制の充実をめざします。 4. 地域住民の健康管理・健康増進と、疾病予防のための情報提供に絶えず努力します。 5. 職員同士のコミュニケーションを円滑にし、働きやすい職場環境づくりに努めます。 |
病院区分 | 病院(ケアミックス) |
標榜科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、乳腺・内分泌外科、泌尿器科、産婦人科、 |
病床数合計 | 283床 |
指定医療 | 救急告示病院指定 外科教育関連施設指定 結核予防法指定医療機関 生活保護指定医療機関 乳幼児医療費助成事業 被爆者一般医療指定医療機関 被爆者指定医療機関 労災保険指定医療機関 自立支援医療機関認定施設(人工腎臓) 特定疾患治療研究事業委託医療機関 |
認定施設 | 救急告示病院指定 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本消化器外科学会専門医制度修練施設(関連施設) 日本眼科学会専門医制度研修施設 結核予防法指定医療機関 生活保護指定医療機関 乳幼児医療費助成事業 被爆者一般医療指定医療機関 被爆者指定医療機関 労災保険指定医療機関 自立支援医療機関認定施設(人工腎臓) 特定疾患治療研究事業委託医療機関 マンモグラフィ検診施設画像認定施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本乳癌学会関連施設 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 超音波内視鏡装置、拡、大内視鏡、NBI(狭帯域光観察)、内視鏡用炭酸ガス発生装置UCR、心電図、ホルター心電図、冠動脈CT、64列マルチスライスCT、1.5テスラMRI、X線TV、血管撮影装置、マンモグラフィー |
関連施設 | 徳洲会グループ |
外来患者数 | 370 人/1日平均 |
看護基準等 | 7対1 療養病棟:25対1、20対1(回復期リハビリ病棟) |
