
勤務内容 | 外科外来対応・オペ等をお願いします。 希望される方は内視鏡も可能です。 情報共有及び研修医の指導目的で平日は毎朝7:30より全員で病棟回診を行っております。その分の手当は別途支給致します。 ※日本消化器内視鏡学会指導施設 |
忙しさ | 外来コマ数:3コマ程度/週 外来患者数:30名程度/コマ 内視鏡を希望の場合:1 ~ 2コマ程度 救急対応数:救急車1台程度、独歩患者5名程度 ※全科での数字になります。 年間オペ数:200件程度(内腹腔鏡68件) |
募集科目 | 一般外科、消化器外科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 月 ~ 金 08:30 ~ 17:00 夜診:有り(週2回程度)17:00 ~ 19:00※手当別途支給 ※当直・夜診免除可能 |
時間外労働 | 敷地内禁煙 |
夜間当直 | 応相談 |
夜間当直頻度 | 無し相談可(最大月5回) |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
休暇 | 年末年始・有給休暇(入職3ヶ月後に3日、6ヶ月後に7日、以降1年ごとに規定により支給) |

住所 | 山形県東田川郡庄内町松陽1-1-1 |
最寄駅 | JR羽越本線 余目駅 徒歩 21分 |

法人名 | 医療法人社団 山形愛心会 |
病院名 | 庄内余目病院 |
病院の特色、理念等 | 当院は山形県の日本海側、庄内平野のほぼ中央に位置し、地域中核病院としての役割を担っており、高度先進医療ときめこまかい地域老人医療を大きな二本柱としています。 現在、心カテ・PTCA、人工透析、腹胸腔鏡下手術、脳外科顕微鏡手術などの専門医療を地域に定着させ、その技術と質の向上を図っています。 地域老人医療としては、高齢者の脳血管障害を基礎とする痴呆・ねたきり患者、悪性腫瘍のターミナルなどを中心とした在宅医療、また、通所リハビリテーションや介護予防デイサービスを提供し、高齢化社会に向けて地域に根ざした医療と福祉を目指しています。 関連施設としては、4つの老人保健施設があります。 2006年10月には、東北地方唯一の「創傷ケアセンター」をオープンし、米国の足病外科専門医の指導の下で、慢性創傷の治療を開始しました。 循環器科、外科、形成外科、皮膚科などの医師と専門の看護師、義肢装具士らによるチーム医療を展開しております。 当センターでは、いままで、専門的医療を受けられずに、やむを得ず足を切断していた多くの患者さんを救っていきたいと考えています。 また、平成16年10月より、米国ハワイ州にあるハワイ大学医学部と、医学教育に関する国際交流関係を締結しており、同大学の医学教育部に勤務する内科医師が、非常勤として月一回、当院勤務のために来日しています。 このような背景もあり、病院医師全員による診療カンファレンス、医学生の卒前教育と研修医の卒後教育については、山形県庄内地方にいながらにして、世界への窓が開いているともいえる状況です。 ほかにも、地域での医療講演会やBLS・ACLS講習会などを通じて医療の啓蒙活動にも積極的に取り組んでいます。 このような環境の中で、ぜひともプライドとやる気のある先生方に、縦横無尽に活躍していただきたいと考えております。 医師不足と申しましても、現在、当院で働いている医師は皆優秀で、そしてそれに負けず劣らずコメディカルスタッフも充実しております。 そして患者さんが当院に期待するレベルにも相当高いものがあります。 そういった意味では、柔軟性があり、一生懸命に働き、自分の夢を実現していくエネルギッシュな先生にぜひとも来ていただきたいと考えております。 最後になりますが、当地の自然はすばらしく、山海の珍味、おいしいお酒、空気、温泉など、何でもあります。 そして東京からは飛行機で1時間。 空港から当院まで車で15分と、ある意味で都会に非常に近いロケーションです。 実際、何人もの優秀な先生が日帰りで当院の診療を手伝いに来てくださっています。 興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、見学においでください。お待ちしております。 |
病院区分 | 病院(ケアミックス) |
標榜科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科(人工透析)、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、精神科、神経内科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
病床数合計 | 270床 |
指定医療 | DPC対象病院 |
認定施設 | 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 日本心血管インターベンション治療学会研修施設 日本プライマリ・ケア連合学会研修施設 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構関連施設 腹部大動脈ステントグラフト実施施設 下肢静脈瘤血管内焼灼術実施施設 歯科口腔外科学会認定関連研修施設 |
救急指定 | 二次 |
関連施設 | 徳洲会グループ |
看護基準等 | 10:1 |
