
勤務内容 | 外来、病棟管理・オペをお願いします。 主な疾患:腰痛・関節痛・リウマチ・坐骨神経痛 等 オペ室:3室 |
忙しさ | 外来患者数:30 ~ 40名/コマ 外来コマ数:1 ~ 2コマ/週 病棟患者数(整形外科疾患全体):20 ~ 25名 オペ件数(2017年度平均):8 ~ 9件/月 |
必要なスキル | 経験年数 不問 |
募集科目 | 整形外科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:15 当直 17:15 ~ 翌日08:30 |
時間外労働 | 敷地内禁煙 |
夜間当直 | 有 |
夜間当直頻度 | 月1回(+日直:1回/2 ~ 3か月) |
休日 | 日曜日・祝祭日・土曜日 |
休暇 | 年末年始(12/29 ~ 1/3)・夏期休暇(6 ~ 10月の間に公休3日間)・有給休暇(1/1 ~ 12/31で20日間) |

住所 | 兵庫県三田市大原1314 |
最寄駅 | JR福知山線 三田駅 バス 7分 |

法人名 | 独立行政法人国立病院機構 |
病院名 | 兵庫中央病院 |
病院の特色、理念等 | 当院の全身は、昭和13年に開設された軍時保護院にさかのぼるが、その後は長らく「国立療養所」として地域住民から厚い信頼を持ってきた。平成16年に独立行政法人となり、その後は一貫して黒字経営を維持してきた。当院は従来から行なってきた結核、呼吸器疾患、進行性筋ジストロフィー症、重症心身障害、神経・筋疾患に加え、最近は内科一般(消化器、糖尿病、代謝、循環器)消化器外科、整形外科、呼吸器外科など地域の医療機関と連携した医療を行なっている。 |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、内分泌内科、神経内科、腎臓内科、糖尿病内科、一般外科、消化器外科、呼吸器外科、整形外科、麻酔科、リハビリテーション科、放射線科、歯科 |
病床数合計 | 500床 |
指定医療 | 労働者災害補償保険法、生活保護法、「4疾患」のうち脳卒中の回復期医療、障害者自立支援法の療養介護事業、障害者自立支援法の育成医療・更生医療・更生医療・・・整形外科 |
認定施設 | 日本プライマリケア学会認定医研修施設 日本呼吸器外科学会指導医制度認定施設 日本呼吸器内視鏡学会専門医制度認定施設 日本胸部学会認定医制度関連施設 日本内科学会認定医制度教育関連施設 日本神経学会専門医制度教育施設 日本外科学会専門医制度修練施設 日本整形外科学会専門医研修施設 日本糖尿病学会認定教育施設 日本呼吸器学会認定教育施設 日本感染学会認定医研修施設 日本消化器病学会専門医関連施設 日本消化器病学会認定施設 日本消化器外科学会専門医関連施設 日本静脈軽腸栄養学会認定NST稼働施設 NST専門両方士教育認定施設 |
救急指定 | 無 |
医療設備 | マルチスライスCT、血管連続撮影装置、MRI、SOECT、骨密度測定装置、内視鏡、カラードプラー、自動血液ガス分析装置、自動血球計数器、自動生化学測定装置、ホルター心電図、ドレッドミル、デジタル眼底カメラ、PCR測定装置、誘発電位筋電図検査装置、クラス100手術室、陰圧手術室 |
関連施設 | 国立病院機構は全国に145病院あり |
外来患者数 | 208 人/1日平均 |
手術回数 | 41 回/月平均 |
看護基準等 | 一般(13:1) 障害者(10:1) 結核(15:1) |
常勤医師数 | 27 人 |
非常勤医師数 | 2 人 |
看護師数 | 237 人 |
