
勤務内容 | 外来・病棟・内視鏡検査をお願いします。 内視鏡検査の実績を積むのに適した職場です。 内視鏡上下対応内容:GIF、CF、上部EMR、・E1EMR・ESD・ERCP・ERBD・EST・砕石術EUS・EIS・PEG造節・止血術・BF・イレウス・その他 また、月1回程度院内委員会がございます。 是非お気軽に見学にお越し下さい。 ・内視鏡:経鼻、経口 →いずれもオリンパス、経鼻に一部フジノン有り |
忙しさ | 外来コマ数:2 ~ 3コマ/週 外来患者数:30名/コマ 宿直件数:12名/日 救急車:5,8名/日 時間外救急搬入3,7名/日(2015年実績) 内視鏡対応件数:4,248件(2015年実績) 病棟受持ち患者数:10名程度 上部内視鏡検査数:2500件 下部内視鏡検査数:1500件 経口・経鼻どちらも有り |
必要なスキル | 消化器病専門医及び消化器内視鏡専門医 ※経験6年以上の方 |
募集科目 | 消化器内科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:00 土曜日 08:30 ~ 13:00 やるべきことをきちんとやれば毎日18時上がりでもOKです 当直:17:00 ~ 翌8:30 ※当直明けは基本的に休みです。 当直は月に2 ~ 3回行います。 |
夜間当直 | 有 |
夜間当直頻度 | 月2 ~ 3回程度 |
休日 | 日曜日・祝日・土曜日(半日)・他相談(半日) |
休暇 | 年末年始(12/30 ~ 1/3)・夏季休暇(3日)・年次有給休暇(初年度10日付与) |

住所 | 愛知県犬山市大字五郎丸字二夕子塚6 |
最寄駅 | 名鉄犬山線 犬山駅よりバス「犬山中央病院」下車 徒歩 1分 |

法人名 | 社会医療法人 志聖会 |
病院名 | 総合犬山中央病院 |
病院の特色、理念等 | 私たちは、医療の使命に情熱を燃やし地域の人々が安心して暮らせる心の支えとなる病院を目指します |
病院区分 | 病院(ケアミックス) |
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、一般外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、麻酔科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、健診・検診・人間ドック |
病床数合計 | 306床 |
認定施設 | 医師臨床研修指定病院 日本内科学会認定医教育関連病院 日本肝臓学会専門医制度関連施設 日本消化器内視鏡学会指導施設 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 日本高血圧学会専門医認定施設 日本外科学会認定制度修練施設 日本脳神経外科学会専門医認定制度による指定訓練場所 日本脳卒中学会認定研修教育病院 認知症学会専門医教育施設 日本整形外科学会認定医制度による研修施設 日本眼科学会専門医制度研修施設 日本病理学会登録施設 尾北看護専門学校実習施設 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 核磁気共鳴装置(MRI 1.5T)、全身用ヘルカルスキャンCT装置(64列マルチスライス)、X線血管造影撮影装置、IVUS(血管内エコー)、IABP(補助循環装置)、PCPS(人工心肺装置)、乳房X線撮影装置、脳血流測定装置 生化学自動分析装置、トレッドミル、グリーンレーザー光凝固装置、手術用顕微鏡(脳神経外科用・眼科用)、電子内視鏡システム、EUS(超音波内視鏡)、経鼻内視鏡+下部拡大内視鏡用ファイバースコープ他、体外衝撃波結石破砕装置、手術室(第1手術室 ~ 第3手術室)、腹腔鏡用手術機器(外科・泌尿器科)、超音波診断装置(心臓・頸部・腹部・眼科)、骨塩定量測定装置(DAX法+超音波) |
救急車台数 | 4 ~ 5 台/1日平均 |
外来患者数 | 600 人/1日平均 |
手術回数 | 130 回/月平均 |
看護基準等 | 新看護2.5:1 A看護加算7:1 看護補助加算 |
常勤医師数 | 30 人 |
非常勤医師数 | 17 人 |
看護師数 | 193 人 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
