
勤務内容 | 午前は外来・内視鏡検査、 午後は内視鏡検査・治療、間に病棟対応等をお願いします。 消化器センターがあり、消化器内科・消化器外科が密接に連携を図れる体制づくりを進めております。 |
忙しさ | ■ 忙しさ 外来担当数:週3コマ程度 外来患者数:30名程度/コマ 病棟管理:10名 【内視鏡検査】 上部検査件数:10 ~ 15名程度/コマ(但し、技術・技量に応じて) 下部検査件数:3 ~ 4名未満/コマ(但し、技術・技量に応じて) |
募集科目 | 消化器内科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 平日 08:30 ~ 17:00 土曜日 08:30 ~ 17:00 |
時間外労働 | 敷地内禁煙 |
夜間当直 | 有 |
夜間当直頻度 | 月2回程度 |
休日 | 4週7休 |
休暇 | 年末年始(12/31 ~ 1/3)、有給休暇(法)、リフレッシュ休暇(4日/年) |

住所 | 宮城県岩沼市里の杜1-2-5 |
最寄駅 | 東北本線 岩沼 徒歩 15分 |

法人名 | 社会医療法人 将道会 |
病院名 | 総合南東北病院 |
病院の特色、理念等 | 院是:すべては患者様のために 理念:皆様が安心して暮らせ、心の支えとなる病院に 基本方針:・当法人は「すべては患者様のために」を院是として、地域に根ざした医療・福祉サービスの実践を通じ、顧客に満足されるサービスの向上を目指す ・経営基盤を安定させることにより、医療・福祉サービスの充実に努める ・品質目標を設定し、その重要性を職員全員へ伝達し、常に安全な医療・福祉サービスを提供できるよう継続的な質の改善に努める ・地域の皆様に信頼される医療・福祉サービスを提供する |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、一般外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、救急科、麻酔科、リハビリテーション科、小児科、放射線科 |
病床数合計 | 271床 |
認定施設 | 日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練施設・日本脳卒中学会認定研修教育病院・日本外科学会外科専門医制度関連施設・日本麻酔科学会麻酔科認定病院 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | PET・PET-CT・MRI・CT・一般撮影装置・エコー(心・腹)・乳房撮影装置・骨塩量測定装置・アンギオ撮影装置・X線TV他 |
関連施設 | (財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院(福島県郡山市)・(医)議員会 総合リハビリ美保野病院(青森県八戸市)・(医)三成会 関東北春日リハビリテーション病院(福島県須賀川市) 他 |
救急車台数 | 6.3 台/1日平均 |
外来患者数 | 344 人/1日平均 |
手術回数 | 72 回/月平均 |
看護基準等 | 10:1 |
常勤医師数 | 23 人 |
看護師数 | 156 人 |
