
勤務内容 | 時間外の緊急オペ対応や、 予約診以外で緊急で来られた患者様の外来対応などをお願いする予定です。 詳細などは今後相談で決めていく予定です。 ※後期研修医同時募集 ■福利厚生が充実しています。医師1人1人が長く勤めていける様、 誇りを持って勤務して頂ける様な職場環境づくりを行っています。 ■入職前 ~ 入職後のフォローも専属のスタッフがしっかり行います。 地方からご入職頂く先生方の住居の手配等もお任せ下さい。 ■志の高い医師をバックアップ出来る態勢と環境があります。 急性期医療で医療の最前線に携わって頂ける様、 年齢や経験を問わず意欲のある先生方により輝いて活き活きと 勤務して頂く為に出来る限りの環境を提供しています。 ■各科センター化しており、より高度で専門的な医療を提供できる様、 各センターの医師数を増やし充実していく為の募集です。 将来性のある環境で長く勤務して頂く事が可能です。 ■各センターに専任のコーディネーター(事務スタッフ)を配置しています。 診療以外の業務のサポートも行いますので、 先生方の業務上の負担も軽減されます。 ■グループにて病院・施設を複数運営しており、経営基盤が安定しています。 ■大阪府下はもちろんの事、兵庫県・京都府からも通勤し易い位置にあります。 |
忙しさ | オペ件数:約200件 |
必要なスキル | 整形外科の外傷対応可能な方 臨床経験3年以上 |
募集科目 | 救命救急科 |

年俸手当て | 年齢・経験・スキル等による個別査定。 給与額につきましてはお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 月 ~ 土 08:30 ~ 17:00 当直 17:00 ~ 翌日08:30 午前診:8:30 ~ 12:00、午後診:13:30 ~ 17:00 |
夜間当直 | 有 |
夜間当直頻度 | 月4回※毎日専門当直を行っています |
休日 | 日曜日・祝日・週休日(月 ~ 土の間で希望日1日)・ライフプラン休暇(2日) |
休暇 | 夏期(2日)・年末年始(4.5日)・特別有給休暇(3日)・有給休暇(初年度10日) |

住所 | 大阪府大阪市東淀川区菅原6-2-25 |
最寄駅 | 阪急 淡路駅 東口 徒歩 7分 |

法人名 | 医療法人医誠会 |
病院名 | 医誠会病院 |
病院の特色、理念等 | 【理念】新しい医療文化の創造を志向し、安全で良質な医療・介護福祉サービスの提供を通して社会の発展に貢献する。 先進的で高度・良質な医療の提供による豊かな生命・健康の回復と創造 |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | 総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、糖尿病内科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、乳腺科、泌尿器科、救急科、婦人科、麻酔科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、病理診断科、放射線科、歯科、形成・美容外科、脊椎脊髄科、漢方・アレルギー科、歯科口腔外科、放射線治療科 |
病床数合計 | 327床 |
認定施設 | 1.初期臨床研修指定病院(基幹型) 2.NPO法人卒後臨床研修評価機構認定病院 3・日本消化器内視鏡学会指導施設 4.日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設関連施設 5.日本外科学会外科専門医制度修練施設 6.日本がん治療認定医機構認定研修施設 7.日本呼吸療法医学会呼吸療法専門医研修施設 8.呼吸器外科専門医合同委員会認定修練関連施設 9.日本救急医学会救急科指導医指定施設 10.日本脳神経外科学会専門医研修プログラム研修施設 11.日本脳卒中学会認定研修教育病院 12.日本脊髄外科学会認定訓練施設 13.日本整形外科学会研修施設 14.日本循環器学会認定循環器専門医研修施設 15.日本内科学会認定医制度教育関連施設 16.日本老年医学会認定施設 17.日本糖尿病学会認定教育施設 18.日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設 19.日本泌尿器科学会専門医教育施設 20.日本乳癌学会関連施設 21.日本形成外科学会認定施設 22.日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関 23.日本IVR学会専門医修練施設 24.マンモグラフィ検診施設画像認定施設(検診車) 25.マンモグラフィ検診施設画像認定施設 26.日本麻酔科学会麻酔科認定病院 27.日本脳ドック学会認定施設 28.日本消化管学会胃腸科指導施設(暫定) 29.日本大腸肛門病学会関連施設 30.日本集中治療医学会専門医研修施設 31.日本不整脈学会・日本心電学会認定不整脈専門医研修施設 32.日本人間ドック学会人間ドック・健診施設機能評価 33.日本人間ドック学会・日本病院会指定優良人間ドック・健診施設 34.日本静脈経腸栄養学会・NST(栄養サポートチーム)稼働施設 35.下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の実施基準による実施施設 36.日本乳房オンコプラスティックサージャリ―学会インプラント実施施設 37.日本乳房オンコプラスティックサージャリ―学会エキスパンダー実施施設 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | PET-CT、MRI(1.5T)2台、CT(16列・6列)、体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)、リニアック【通常照射、及び高精度照射(定位照射)】、形成外科用炭酸ガスレーザー、Qスイッチアレキサンドライトレーザー(Gentle LASE、脱毛レーザー)、ロングパルスアレキサンドライトレーザー(ALEX‐1)、眼科用YAGレーザー、マルチカラーレーザー光凝固装置、脊椎外科及び血管外科用YAGレーザー、半導体レーザー、鼻咽喉ファイバースコープ3本(電子スコープ1本)、テレスコープ2本、咽頭ストロボスコープ1本、電子内視鏡プロセッサー1台、気管支鏡用電子スコープ(観察用2本、処置用1本)、光学内視鏡プロセッサー2台 、気管支鏡用光学ファイバースコープ2本、電子内視鏡プロセッサー4台、上部消化管用電子スコープ(一般用8本、経鼻用6mm2本)、十二指腸用電子スコープ(側視用)、2チャンネル電子スコープ(処置用)、下部消化管用電子スコープ3本、アルゴンプラズマ凝固システム(内視鏡的アルゴンプラズマ凝固療法用)1台、電気手術装置(内視鏡的粘膜下層切開剥離術用=ESD)1台、超音波内視鏡装置 (超音波プローブ3本)、各種超音波診断装置11台、ラジオ波治療装置(RFA)、前立腺高温度療法装置、動脈硬化測定装置、エルゴメーター、骨密度測定装置、内視鏡下手術手術装置(胸腔・腹腔・子宮) 、ハーモニックスカルペル、YAGレーザー(ヘラクレス5100)、人工心肺装置、外科用イメージ2台、迅速病理診断(病理検査センター)、ドクターズカー(救命装置装備)、再生医療分野(GMPグレードを満たすクリーンルーム、免疫センター、㈱イムノテック)、電脳工房(仮想内視鏡、バーチャル画像作成、㈱メディカルイメージ)、乳がん検診車(フラットパネル・デジタルマンモグラフィー装置装備) |
関連施設 | 【大阪】 城東中央病院、摂津医誠会病院、茨木医誠会病院、 【京都】東舞鶴医誠会病院 【奈良】橿原リハビリテーション病院 【滋賀】神崎中央病院 【岡山】児島中央病院 【愛知】東春病院 |
外来患者数 | 約450 人/1日平均 |
手術回数 | 200 回/月平均 |
看護基準等 | 7:1 |
常勤医師数 | 48 人 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
