
法人名 | 医療法人社団 如水会 |
病院名 | 今村病院 |
病院の特色、理念等 | 地域においてもこれからいよいよ高齢化が進展し、深刻化する中、介護ヘルパーの資格取得の一助となる技術指導や試験の実施、さらにフィットネスクラブでの指導や健康診断、個々の健康相談など、積極的に住民の健康づくりと向かい合っていきたいと考えております。また2000年8月には、日本医療機能評価機構の定める「複合病院種別A」を取得し、高齢化に伴うさまざまなニーズに応え得る病院として医療のソフト・ハード両面のさらなる充実を図って参ります。 今村看護部の自慢は、職場風土が非常に良いことです。20 ~ 50代と年齢はさまざまですが、いずれも家庭と仕事のバランスがとれるように積極的に支援を行い、相談に乗れる土壌があります。また、子育てを終えた先輩達が母性的に患者さまやスタッフと関わるため、経験の浅いスタッフも、不安なく学習や業務のスキルを磨くことが出来ます。団結力はピカイチですが、仲が良すぎてなれ合いが生じないよう、時に喝をいれて適度な緊張感を保っています。患者さまひとりひとりを支える看護部の一番の財産は人であると考え、より良い職場環境づくりに取り組んでいます。 |
病院区分 | 病院(ケアミックス) |
標榜科目 | 一般内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、内分泌内科、神経内科、一般外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科 |
病床数合計 | 179床 |
指定医療 | 保険医療機関、結核予防法指定医療機関、身体障害者福祉法医療機関、原爆被害者一般疾病医療機関、労災保険指定医療機関、生活保護法指定医療機関、救急告示病院 |
認定施設 | 日本医療機能評価機構認定(複合病院種別A:一般・長期療養) ISO9001取得(健康管理センター) 労働者健康保持増進サービス機関、救急指定病院、労災指定病院、開放型病院 |
救急指定 | 二次 |
関連施設 | 今村病院健康管理センター、今村病院デイサービスセンター、今村病院居宅介護支援事業所、今村病院居宅介護支援センター、通所リハビリテーション「楽しみ」、グループホーム「元気」、グループホーム「かがやきの里」とどろき、グループホーム「かがやきの里」かみみね、グループホーム「安心:なかばる、グループホーム「安心」しらかべ、グループホーム「安心」いちたけ、介護付有料老人ホーム「百楽仙」、通所リハビリテーション「いまむら」 |
救急車台数 | 720台/年 台/1日平均 |
外来患者数 | 340 人/1日平均 |
手術回数 | 21 回/月平均 |
看護師数 | 150 人 |

【循環器内科】週4.5日勤務応相談!佐賀県西部の常勤募集! | |
勤務内容 | 外来・病棟管理・検査・治療等をお願いします。 勤務内容はご希望により相談致します。 |
忙しさ | 外来コマ数:3 ~ 4コマ程度/週 ※1コマ:午前中で30 ~ 40名、午後で10 ~ 15名 病棟管理患者数:15名程度 病棟稼働率:約100% 救急車:120台程度/月(3 ~ 4件/日) |
必要なスキル | 専門医 |
募集科目 | 循環器内科 |
整形外科/週4.5日勤務応相談/手術なし | |
勤務内容 | 外来診療・病棟管理・救急対応などお願いします。 ※手術なしのご勤務となります |
忙しさ | 外来コマ数:3 ~ 4コマ程度/週 ※1コマ:午前中で30 ~ 40名、午後で10 ~ 15名 病棟管理患者数:15名程度 病棟稼働率:約100% 救急車:120台程度/月(3 ~ 4件/日) |
必要なスキル | 専門医 |
募集科目 | 整形外科 |
下記フォームより、お問い合わせ頂きますと、当社から医療機関へ医師求人の有無及び内容を確認し、
結果をご返答致します。 個人情報が開示される事はありません。
