
病院名 | 愛媛県立中央病院 |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | 一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、神経内科、腎臓内科、糖尿病内科、一般外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、乳腺外科、形成外科、泌尿器科、救急科、産婦人科、精神科、麻酔科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、小児科、病理診断科、放射線科、歯科、ペインクリニック |
病床数合計 | 827床 |

【総合診療科Dr募集】外来・病棟管理をお願いします | |
勤務内容 | 外来、病棟管理などお願いします。 ※愛媛県職員の身分となります。 原則、6か月間は臨時職員として勤務の後、正規職員採用試験を受けていただきます。 |
忙しさ | 外来コマ数:相談により決定 病棟受持ち患者数:相談により決定 |
必要なスキル | 初期臨床研修終了後3年目以上であること 県外の医療機関に勤務していること |
募集科目 | 総合診療科 |
【神経内科Dr募集】外来・病棟管理/公立病院 | |
勤務内容 | 外来、病棟管理などお願いします。 ※愛媛県職員の身分となります。 原則、6か月間は臨時職員として勤務の後、正規職員採用試験を受けていただきます。 |
忙しさ | 外来コマ数:相談により決定 病棟受持ち患者数:相談により決定 |
必要なスキル | 初期臨床研修終了後3年目以上であること 県外の医療機関に勤務していること |
募集科目 | 神経内科 |
【腎臓内科】外来・病棟管理/公立病院 | |
勤務内容 | 外来、病棟管理などお願いします。 当院の特徴は、腎生検による臨床病理学的診断を当院病理診断部の協力のもと正確な診断を行っていることです。正確な診断により、活動性の強い腎疾患にはステロイド剤、免疫抑制剤、抗凝固剤、降圧剤を中心とする多剤併用療法にて腎障害の改善に努めています 主な疾患:慢性腎臓病のすべての患者様。 (尿異常患者さんから、血尿や蛋白尿を認め腎機能障害が進行する慢性腎炎や大量の蛋白尿によりむくみを認めるネフローゼ症候群、腎臓の働きが低下している慢性腎不全)。 ※愛媛県職員の身分となります。 原則、6か月間は臨時職員として勤務の後、正規職員採用試験を受けていただきます。 |
忙しさ | 外来コマ数:相談により決定 病棟受持ち患者数:相談により決定 |
募集科目 | 腎臓内科 |
【麻酔科】/公立病院/症例豊富/安心してスキルを積める環境 | |
勤務内容 | 手術の麻酔管理をお願いします。 またご希望により救急・集中治療や緩和医療、ペインクリニックもお願いします。 救命救急センターおよび総合周産期母子医療センターを有する急性期病院ですので、年間約8,000件の手術が行われています。麻酔科が管理する手術件数は年間約5,000件でうち1,000件は緊急手術です。 ICU(ICU:10床、救命ICU:10床) 心臓血管外科対応:有り ※愛媛県職員の身分となります。 原則、6か月間は臨時職員として勤務の後、正規職員採用試験を受けていただきます。 |
忙しさ | 重症患者さんの救命処置や人工呼吸管理等:年間2000件程度 緩和医療・ペインクリニック: 5,800件程度 硬膜外ブロックをはじめとする神経ブロック:1,400件程度 |
募集科目 | 麻酔科 |
下記フォームより、お問い合わせ頂きますと、当社から医療機関へ医師求人の有無及び内容を確認し、
結果をご返答致します。 個人情報が開示される事はありません。
