
法人名 | 医療法人 啓仁会 |
病院名 | 豊川さくら病院 |
病院の特色、理念等 | 医療、介護の質を高めることを怠らず、地域における医療、介護の担い手としての誇りを持ち、患者、利用者から常に信頼される存在となります。 |
病院区分 | 病院(ケアミックス) |
標榜科目 | 一般内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、一般外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、乳腺外科、精神科、心療内科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科 |
病床数合計 | 92床 |
指定医療 | 救急告知病院、労災保険指定病院 原子爆弾被爆者医療指定病院 厚生労働大臣の定める医療に関する給付(特定疾患) |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 上部・下部消化管内視鏡、カラードップラー超音波装置、血圧脈波装置、心電計、長時間心電図解析システム、スパイロメーター、眼底カメラ、X線一般撮影(CR)装置、X線骨密度測定装置、マンモグラフィ・CTスキャン、血球計算機、生化学検査装置、血液ガス測定装置、除細動装置、体外式ペースメーカー、他各種手術機器、シリンジポンプ、オートクレーブ、EOG滅菌装置、各種リハビリテーション機器、呼吸心拍監視装置、救急用心電図デジタル受信装置等 |
関連施設 | 介護老人保健施設たんぽぽ(93床)、指定訪問看護ステーションすみれ、指定居宅介護支援事業所たんぽぽ |
救急車台数 | 0 台/1日平均 |
外来患者数 | 100 人/1日平均 |
手術回数 | 1 ~ 2 回/月平均 |
看護基準等 | リハビリテーション料1(脳血管等、運動器、呼吸器)、一般病棟15:1、療養病棟25:1、回復期病棟15:1 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |

【内科系】年俸1,800万円以上/病棟管理メイン/当直無し相談可 | |
勤務内容 | 病棟管理、外来診療、訪問診療(施設のみ)などをお願いします <主な疾患> 高血圧症、狭心症、脳梗塞後後遺症、糖尿病、慢性心不全など |
忙しさ | 病棟管理数:主治医制約20名程度(一般・地域包括で6割、回復期で4割程度) 外来担当コマ数:1コマ程度/週 外来患者数:10 ~ 20名/コマ 専門外来:応相談 1コマ程度/週 訪問診療:2回程度/月 |
募集科目 | 一般内科、総合診療科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、老人内科、神経内科、腎臓内科、リウマチ科、糖尿病内科 |
【児童精神科】外来のみ/病棟無しのご勤務/週4日勤務可能 | |
勤務内容 | 外来、リハビリ前後の診察・指示、指導書・計画書の作成等をお願いします。 病棟業務はありません。 主な疾患:児童の発達障害(広凡性発達障害、学習障害、多動性障害など) 小児リハビリ部門スタッフ:作業療法士 常勤3名/言語聴覚士 常勤5名 |
忙しさ | 初診枠:1名(40分×1名)※予診無し 再診枠:13名(20分×13名) リハ診察:上記の診察時間の合間合間で5分の間に7 ~ 10人程度集団診察 (診察コマの合間にリハ診察あり:午前2回、午後3回) 一日の患者数(平均):児童精神科診察14名+リハ診察35名=合計49名(うち1名が初診) |
必要なスキル | 精神保健指定医をお持ちの歓迎 |
募集科目 | 精神科、児童精神科 |
下記フォームより、お問い合わせ頂きますと、当社から医療機関へ医師求人の有無及び内容を確認し、
結果をご返答致します。 個人情報が開示される事はありません。
