
法人名 | 日本赤十字社 |
病院名 | 飯山赤十字病院 |
病院の特色、理念等 | <基本理念> 人道・博愛の赤十字精神に基づき、患者さん中心の地域に密着した医療を実践します。 <基本方針> 1. 患者さん一人一人を大切に、思いやりのある医療を行います。 2. 安全で質の高い医療を提供します。 3. 近隣の医療、保健、福祉施設との連携を推進します。 4. 高齢社会に即した在宅医療、予防医療に積極的に取り組みます。 5. 救急医療、災害救護、講習会等普及事業に積極的に取り組みます。 6. 明るく働きがいのある病院を目指します。 |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、消化器科、心療内科、麻酔科 |
病床数合計 | 284床 |
認定施設 | 日本消化器病学会関連施設 日本消化器内視鏡学会認定指導施設 日本内科学会教育関連病院 日本消化器外科学会専門医修練施設 日本外科学会外科専門医制度修練施設 日本眼科学会専門医認定制度研修施設 日本整形外科学会認定施設 日本透析医学会教育関連施設 日本臨床細胞学会認定施設 日本緩和医療学会認定研修施設 日本がん治療認定医機構認定研修施設 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | 血管撮影システム/回診用X線撮影装置/角型デジタルガンマカメラ/X線撮影装置シマビジョン/全身用コンピュータ断層撮影装置(CT)/磁気共鳴断層撮影装置(MRI)/乳房X線撮影装置/パノラマX線撮影装置/コンピューテッドラジオグラフィCRシステム/リアルタイム二元超音波血流映像装置/自動分析装置(生化学)/多項目自動血球分析装置/全自動PH血液ガス分析装置/電子スパイロメーター/全自動免疫化学分析装置/超音波診断装置/動的筋力評価訓練装置/AED/人工呼吸器/心臓蘇生装置/体外式ペースメーカー/患者監視装置/分娩監視装置/人工透析装置/電子内視鏡システム/全身麻酔器/超音波手術器/アルゴンダイレーザー光凝固装置/新生児保育器/輸送用保育器/新生児処置台/電動式手術台/電動診察台/トランスムーバー/骨密度測定装置/画像配信システム |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |

【消化器内科】地域中核病院/豊富な症例/専門医取得可能 | |
勤務内容 | 外来、病棟管理、内視鏡検査をお願いいたします。 内視鏡メーカー:オリンパス 〇内視鏡検査実績 胃カメラ:3,211件 大腸カメラ:708件 ERCP:65件 胃・食堂ESD:11件 下部EMR:51件 下部ESD:13件 |
忙しさ | 外来診療:2 ~ 3コマ程度/週 外来受診者数:20 ~ 30名程度 病棟管理:10床 ~ 15床程度(主治医制) 内視鏡検査:2コマ ~ /週 |
募集科目 | 消化器内科 |
年俸2,500万円可能/1.5次レベル/飯山市/救急/ | |
勤務内容 | 外来診療、救急対応、病棟管理等をお願いいたします。 ※救急当番で対応する患者は1.5次レベルです。 主な疾患:肺炎・脱水・熱発・めまい等 週に1人程度CPA搬送がありますが、お看取りがほとんどです。 |
忙しさ | 外来診療:1 ~ 2コマ程度/週(内科外来) 病棟管理:5 ~ 15床程度 救急当番:2日程度/週(日中の救急車、直外来) 直外来:約350名/月(2018年5月) 救急車:約70台/月(2018年5月) |
募集科目 | 救急科 |
【整形外科】地域中核病院/豊富な症例/専門医取得可能 | |
勤務内容 | 外来診療、病棟管理、手術をお願いいたします。 主な症例:腿骨頚部骨折、人工膝関節置換術、骨折観血的手術 |
忙しさ | 外来診療:2 ~ 3コマ程度/週 受診者数:10 ~ 20名程度/コマ 病棟管理:8 ~ 10床程度(主治医制) 手術件数:343件/年(平成29年度実績) |
募集科目 | 整形外科 |
下記フォームより、お問い合わせ頂きますと、当社から医療機関へ医師求人の有無及び内容を確認し、
結果をご返答致します。 個人情報が開示される事はありません。
