
法人名 | 医療法人社団 明芳会 |
病院名 | イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院 |
病院の特色、理念等 | やさしい医療・うそをつかない医療の提供で地域社会への貢献 |
病院区分 | 病院(一般) |
標榜科目 | リハビリテーション科 |
病床数合計 | 50床 |
指定医療 | 保健医療機関 身体障害者福祉法指定医療機関 生活保護法指定医療機関 労災保険指定医療機関 原子爆弾被爆者一般疾病医療機関 |
認定施設 | 厚生労働省協力型臨床研修病院 日本外科学会外科専門医制度修練(指定)施設 日本整形外科学会専門医制度研修施設 日本麻酔科学会麻酔科認定施設 心臓血管外科専門医機構認定修練施設(関連施設) 日本脈管学会認定研修関連施設 |
救急指定 | 二次 |
医療設備 | CT(2) MRI X線テレビ 一般撮影 移動用X線装置 超音波診断装置(心臓・腹部・血管) 心電計 動脈硬化測定装置 内視鏡(胃・十二指腸・大腸) 手術室(3) |
救急車台数 | 5 台/1日平均 |
外来患者数 | 347 人/1日平均 |
手術回数 | 123.75 回/月平均 |
病棟稼働率 | 93 %程度 |
看護基準等 |

リハビリテーション科/年俸1,800万円も可能/週4日嘱託応相談 | |
勤務内容 | 回復期リハビリテーション病棟の管理をお願いします。 当院は元急性期病院ですが、回復期リハ病院としてリニューアルオープンしました。 そのため、CT・MRI等の急性期並みの検査設備があります。 今後増床予定に伴い医師を募集いたします。 回復期リハ病院としての歴史は浅いものの、近隣の急性期病院から 多くの患者が送られてきますので、病棟稼動も安定しています。 外来希望の方は、併設のクリニックにて週1コマご担当いただくことも可能です。 スタッフ数:PT25名、OT14名、ST4名 |
忙しさ | 病床数:50床(3名の常勤医で担当) 病床稼働率:常時95%以上 ※2018年10月度:101% 外来担当数:1コマ/週 外来患者数:20名程度/日(併設の新葛飾ロイヤルクリニックでの診察) ※サブスペシャリティに応じて専門外来も可能 |
募集科目 | 神経内科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科 |
一般内科、総合内科/年収1,800万円、週4日勤務相談可能 | |
勤務内容 | 外来、病棟管理などをお願いします。 地域密着型で、患者様と近い距離で診療しています。 ≪内科学会認定医教育関連施設≫ 最新設備と高度な技術力をもち、地域医療から高度医療まで、 地域に根ざした急性期医療の展開に努めている病院です。 ※内科の専門は問いません。原則専門をお持ちでも「内科医」として勤務して頂きますが、 いわゆる総合内科医としてではなく、専門外の患者は専門医へ引き継いで頂ければ結構です。 管理職からブランクのある方、お子様が小さく就業制限のある方、経験年齢を問わず相談にのります。 |
忙しさ | 外来コマ数 :3 ~ 4 コマ/週 受診者数 : 30 ~ 40名/コマ 担当病床 : 8 ~ 15床 救急対応:3コマ 救急車台数:5 ~ 10台程度/日 時間外外来:10 ~ 20名程度/日 |
必要なスキル | 地域がら高齢者が多いため、老年内科、精神系の内科医も歓迎です。 |
募集科目 | 一般内科、呼吸器内科、糖尿病内科、人工透析科 他 |
下記フォームより、お問い合わせ頂きますと、当社から医療機関へ医師求人の有無及び内容を確認し、
結果をご返答致します。 個人情報が開示される事はありません。
